防曇コート

透明フィルムの曇りを防ぎ、内容物を鮮明に見せるための機能コーティング
食品などを密封包装後、低温流通などで雰囲気温度が下がることにより、包装フィルムの内面に水蒸気が露出して水滴が付着します。特に細かな水滴は透過する光を乱反射させ曇りとなって透明性を阻害します。防曇コートにより、クリアな外観が可能となります。
特徴
- トップフィルムを中心に、広く防曇コートを実施しています。
- 食品添加物成分または改正食品衛生法PL適合の防曇材料を使用しています。
- ポリエチレンフィルムや各種イージーピールシーラントなど、様々なフィルムに対するコーティングを行っています。
- 弊社のレンジスルー機能付きパッケージ「せいろパック」や特殊フランジ形状の「エコルック」「ボリュームアップトレー」に対しても防曇性付与が可能です。
防曇コートの実例
温度調整を行った水を入れた容器を防曇コートフィルムで覆った後、調整された雰囲気温度で一定時間放置後にフィルム内面の低温防曇性を確認しました。
容器水温度30℃ ⇒ 雰囲気温度5℃


